こうばの明日を応援するかながた小町かながた小町

menumenu

かながた小町活動報告

ー パネルディスカッション ー

令和7416

インタモール2025in東京ビッグサイト パネルディスカッション
ーかながた小町とイケてる経営者座談会ー

テーマ
第1部 製造業って実はめっちゃ!面白い
第2部 工場って意外とクリエイティブじゃない?
MC
平岡工業(株)
平岡 良介氏
かながた小町
七宝金型工業(株)
松岡 咲希 氏
(株)狭山金型製作所
渋谷 香奈恵 氏
(株)ヤマナカゴーキン
山中 春佳 氏
イケてる経営者代表
(株)サカムラエンジニアリング
松井 大介 氏
ニッシン・パーテクチュアル(株)
中村 稔 氏
視聴者
96名

パネルディスカションパネルディスカション

令和6626

インターモールド名古屋にて パネルディスカション開催

開催日時
令和6年6月26日(水) 14:00~15:30
会 場
インターモールド名古屋(ポートメッセなごや)
オープンセミナー第1会場
テーマ
女性リーダーが語る
金型業界の魅力とこれから
モデレータ
(株)狭山金型製作所
東 香奈恵氏
パネラー
(株)名古屋精密金型
渡邊 祐子 氏
ムツミ工業(株)
近藤 紗也子 氏
七宝金型工業(株)
松岡 咲希 氏
Brave-Win
小川 朋加 氏

パネルディスカション

令和6417

インターモールド会場(オープンスペース)パネルディスカション開催

開催日時
令和6年4月17日(水) 14:00~16:00
テーマ
自分らしくやりがいを持って働く!
【 ワークライフバランス実現のためには 】
  • 楽しく仕事をするヒント
  • 喜び・しあわせを感じる時
  • 今後挑戦したい仕事は?
モデレータ
町工場親善大使
羽田 詩織氏
町工場親善大使
パネラー
(株)狭山金型製作所
東 香奈恵氏
(株)ミスズ
丸山 翔子氏
七宝金型工業(株)
松岡 咲希氏
中辻金型工業.(株)
戸高 陽菜氏
案内状
インターモールド2024in大阪(PDF)

小町分科会

令和5623

第5回 かながた小町パネルディスカッションinインターモールド名古屋

テーマ
女性視点での人材採用・人材育成
「人材採用にSNS活用は必要か」
聴講者
約120名
モデレーター
(株)名古屋精密金型
渡邊 祐子氏
パネラー
(株)アサヒダイテック
小川 朋加氏
(株)狭山金型製作所
東 香奈恵氏
(株)ナガラ
吉田 梢氏

【まとめ】

  • (どのように) つながりは学校?個人?エージェント?…
    ハロワだけでなく広い範囲にリーチすること
  • (どのくらい) 人的工数・求人費用の投資は…
    投資効果はある!SNSを含めたPR人材に注目
  • (誰が) 経営者と総務のタッグは…
    採用の目的を共有化!経営者自ら出向くとさらに◎
  • (何を) 採用に向けた社外ブランディングは…
    自社のHPは第二のドア!まずは導線の確保
  • (何を) 採用に向けた社内ブランディングは…
    既存従業員の「いいね!」も同じくらい大切
  • (いつ) 大転職時代の「仕掛ける」タイミングは…
    今すぐ!毎日がチャンスと思えば結果的に継続

かながた小町パネルディスカッションinインターモールド名古屋かながた小町パネルディスカッションinインターモールド名古屋
かながた小町パネルディスカッションinインターモールド名古屋

令和5412

第4回 かながた小町&金型マスター・パネルディスカション(inインターモールド東京)

テーマ
『女性活躍社会は金型業界を変革させるか?』

金型製造で「女性に出来ない仕事はない!」にも関わらず、長年現場から経営に至るまで「男の職人職場」のイメージで運営されてきた。しかし今、日本は女性活躍が無ければ国が成り立たない環境下にあり金型業界も同様である。金型業界で女性が活躍することが出来たら閉塞感がある金型業界を変革出来るのかについて、金型業界を牽引してきた“金型小町”とマスターが世界初めての議論を交わす。

モデレーター
一般社団法人日本金型工業会 学術顧問
横田 悦二郎氏
パネラー
(株)名古屋精密金型
渡邊 祐子氏
(株)アサヒダイテック
小川 朋加氏
(株)狭山金型製作所
東 香奈恵氏
小林工業(株)
佐藤 正樹氏
(株)ヤマナカゴーキン
山根 理利氏
(株)阪村エンジニアリング
松井 大介氏

かながた小町パネルディスカッションinインターモールド東京かながた小町パネルディスカッションinインターモールド東京

令和476

第3回 かながた小町 in 名古屋(パネルディスカション)

場所
ポートメッセなごや オープンセミナー第一会場  聴講者 約100名超
テーマ
『女性の視野で、自社・金型のPRを考える』
モデレーター
羽田 詩織氏
パネラー
(株)アサヒダイテック
小川 朋加氏
(株)狭山金型製作所
東 香奈恵氏
(株)ナガラ
石橋 利枝子氏
(株)名古屋精密金型
渡邉 祐子氏
ムツミ工業(株)
近藤 紗也子氏

かながた小町パネルディスカッションin名古屋 かながた小町パネルディスカッションin名古屋
かながた小町パネルディスカッションin名古屋

令和4420

第2回 かながた小町パネルディスカッション in インターモールド大阪

テーマ
製造業の現場で働く女性が、製造業で働く男性に物申す!
女性(マイノリティ)から製造業で働く男性に、良いこと・悪いこと忌憚なく語り合う
日時
令和4年4月20日(水)15:00 ~ 17:00
会場
テクニカルワークショップ 第一会場
(コロナ禍のため登録制で開催)
モデレーター
(株)MACHICOCO
代表取締役社長
戸屋 加代氏
パネラー
(株)アサヒダイテック
総務課課長
小川 朋加氏
(株)池田鉄工所
代表取締役社長
林 幸代氏
(株)関村製作所
代表取締役
関村 育代氏
(株)名古屋精密金型
営業部部長
渡邉 祐子氏
聴講者
80名

かながた小町パネルディスカッションinインターモールド大阪かながた小町パネルディスカッションinインターモールド大阪

令和620

第1回 かながた小町パネルディスカッションinインターモールド名古屋

テーマ
女性のための金型factory改善計画
【金型factory 女性活躍プロジェクト】
時間
13:00 ~ 14:30
会場
オープンスペース 工業会ブース内
13:00 - 14:30
第1回 かながた小町パネルディスカション
17:30
かながた小町・工業会若手の会との会合同意見交換会
モデレーター
羽田 詩織氏
パネラー
(株)名古屋精密金型
営業部部長
渡邉 祐子氏
(株)アサヒダイテック
総務課課長
小川 朋加氏
ムツミ工業(株)
部長
近藤 紗也子氏
七宝金型工業(株)
CAD/CAM課
松岡 咲希氏
産業ジャーナリスト兼フリーライター
那須 直美氏
聴講者
80名

かながた小町パネルディスカッションinインターモールド名古屋かながた小町パネルディスカッションinインターモールド名古屋

その他の活動報告

かながた小町トップに戻る